ぐるてれ > シルシルミシル > 丸亀製麺社員からちゃっかり聞いた香川のウマイ店BEST3
シルシルミシルの「丸亀製麺社員からちゃっかり聞いた香川のウマイ店BEST3 」(2011-06-05放送)
Tweet
![]() |
丸亀丸亀製麺社員からちゃっかり聞いた香川のウマイ店BEST3
全国に476店舗ある話題の讃岐うどん屋『丸亀製麺』。うどんは全部で8種類あり、全て各店舗で一から作って提供している。丸亀製麺では、新入社員に本場の味を勉強させるため、香川でうどんの食べ歩き合宿をさせている。 |
![]() | ![]() |
「がもううどん」(香川県坂出市) もともと製麺所だったため席がほとんどないので、お客さんはみんな外で食べている。「かけうどん(大)」(220円)と一緒に食べたいトッピング一番人気は「あげ」(80円)。特製のタレでじっくり煮込んだその味はほんのり甘く懐かしい味わい。 |
![]() | ![]() |
「なかむら」(香川県丸亀市) 丸亀社員が絶賛の「釜玉うどん(小)」(200円)はお客さんが自ら作る。地元で採れた新鮮な玉子を自分でかき混ぜ、そこに茹でたてのうどんを入れてもらう。ネギをのせ醤油をかけて完成。やみつきになるふんわり食感の麺と卵の相性が抜群。 |
![]() | ![]() |
「坂出山下うどん」(香川県坂出市) 年季の入った大きな釜で作る、創業52年の老舗。91歳のおばあちゃんが作る「芝えびのかきあげ」(200円)は、瀬戸内海で獲れた芝えびを一匹ずつ衣の上にのせながら揚げている。すごい人気で、午前中に売り切れることがほとんど。「かけうどん(大)」(280円)と一緒に食べるのがオススメ。 |