ぐるてれ > シルシルミシル > 香川県に来たらここのうどんを食べなきゃ損!人気のお店ベスト3
シルシルミシルの「香川県に来たらここのうどんを食べなきゃ損!人気のお店ベスト3 」(2013-07-14放送)
Tweet
讃岐うどんは言わずと知れた香川県の超メジャーご当地グルメ。しかし、香川県にはうどん以外にも地元の人だけが知っているおいしいグルメがあるはず。そこで、全国の超メジャーなグルメ(A面グルメ)とその陰に隠れたご当地グルメ(B面グルメ)を同時に発掘していく。 |
![]() | 店 名 | 『山越うどん』(綾歌郡) |
![]() | 概 要 | 大行列ができる人気店。店内は調理場とレジだけで、お店の裏手にある広い庭でうどんを食べる。多くのお客さんのお目当ては釜玉うどん。風味が強いオーストラリア産の小麦粉で作る麺は、その日の気温によって練り方を変えるというこだわりよう。新鮮な卵との相性も抜群。釜玉うどん発祥のお店と言われている。 |
商 品 | 釜上げ玉子うどん(かまたま)小[200円] | |
住 所 | 香川県綾歌郡綾川町羽床上602‐2 |
![]() | 店 名 | 『麺処 綿谷』(丸亀市) |
![]() | 概 要 | うどんが隠れてしまうほどに盛られたお肉は秘伝のタレでじっくり煮込まれていて、口に入れるととろけるようなまろやかさ。だしはイリコ、かつお、昆布、椎茸から作られ、お肉のコクをさらに引き立てる。数種類の小麦粉をブレンドして作るこだわりの麺もポイント。お好みでレモンを絞ってかけるボリューム満点の一杯。 |
商 品 | 牛肉ぶっかけ(小)[350円] | |
住 所 | 香川県丸亀市北平山町2-6-18 |
![]() | 店 名 | 『山下うどん』(善通寺市) |
![]() | 概 要 | 湯ぬきとは、うどんをゆでた後水で締めずに釜揚げする作り方。冷水で締めない分、外側がもっちり食感になるという。さらに、このうどんは何度も繰り返し踏むことで強烈なコシを生み出した麺。時間をかけて丹念に作り上げ、極上ののどごしを追及した。だしはイリコベースで讃岐うどんの定番。レモンとしょうがをお好みで。 |
商 品 | 湯ぬきぶっかけ[250円] | |
住 所 | 香川県善通寺市与北町284-1 |